おススメするのはレスポンシブデザインでのホームページ制作
Q.レスポンシブデザインとは?
A.スマートフォン対応したホームページデザインです。
1つのホームページでパソコン、タブレット、スマートフォンに対応します。
Q.なぜおすすめ?
A.スマートフォン対応したホームページはモバイルフレンドリーだからです。
モバイル フレンドリー
Googleは2015年2月26日、スマートフォン利用に最適化されたサイトが「モバイルでの」検索結果で優遇されやすくなるように変更すると発表。この変更は2015年4月21日より実施されています。
参考URL:Google ウェブマスター向け公式ブログ: 検索結果をもっとモバイル フレンドリーに
わかりやすく言いますとパソコン、スマートフォン、タブレットなどの端末によって形が変わる使いやすいホームページです。
現在ご覧になっていただいてますGATE&CO.のホームページも『モバイルフレンドリー』な【レスポンシブデザイン】で制作されています。
このようなホームページを検索結果で優遇するという仕組みです。
Q.なぜGoogle?
A.簡単です。利用者数の多さ。
日本ではYahoo!が一番利用が多いいそうですがYahoo!JapanはGoogleの検索エンジンを利用しています。
日本はインターネット 人口101,228,736人で主要検索エンジン(88.5%)はGoogle です。
参考URL:世界40の国と地域の検索エンジンシェア
投稿者プロフィール

- GATE&CO.代表
-
山口県萩市出身。好きなことはBBQとお酒。過去にMUSIC BARを経営。
2008年ウェブサイト制作のGATE&CO.を設立。現在はSEO対策などデジタルマーケティング(宣伝広告)を実施。携わった企業は150社以上。
自身の持つ、IT技術、音響技術などの経験を活用し、市民活動や地域活性化ができないかと模索中。
ボランティア活動を通じ市民活動のNPO法人の事務局長を経験。
現在も地域活性化を目的とし、地元萩市のITリテラシー(インターネットなどの情報技術を目的に合わせて活用できる能力)向上のためボランティアで月2回パソコン講座を開催中。(現在コロナの為休止中)その代わり訪問講座を受けています。
最新の投稿
WORK2024年12月18日「音響」演劇倶楽部花車 トラディショナルタイムVo2 12/14
WORK2024年12月5日年末年始のお休み
WORK2024年12月3日音響 田町商店街 感謝演奏会
WORK2024年11月11日音響 萩市のどじまん2024