みなさん「萩市中小企業等事業拡大補助金」てご存知ですか?
2019年3月まで(来年度は未定)
(1) 自社の製品を展示会等でPRして、販路拡大につなげたい
(2) クレジットカードで気軽に買い物ができるようにしたい
(3) 新製品の紹介や会社のPRを積極的に行いたい
(4) 萩の地域資源を使って新しい商品を開発したい
(5) 働きやすい職場にして、人材確保につなげたい
(6) インバウンドや観光客向けに無料のWi-Fiを提供したい
などに補助金が出ています。
私どもが応援できるのは
(1) 自社の製品を展示会等でPRして、販路拡大につなげたい - 印刷物制作
(2) クレジットカードで気軽に買い物ができるようにしたい - インバウント対策
(3) 新製品の紹介や会社のPRを積極的に行いたい - ホームページ制作 ・ WEBコンサルティング
(4) 萩の地域資源を使って新しい商品を開発したい
(5) 働きやすい職場にして、人材確保につなげたい
(6) インバウンドや観光客向けに無料のWi-Fiを提供したい - インバウント対策
この4つです!
それでは内容を見てみましょう!
まずは(1)と(2)です。
(1) 自社の製品を展示会等でPRして、販路拡大につなげたい
展示ポップから旗のデザインなど販促ツールの作成に補助が出るんです。
(2) クレジットカードで気軽に買い物ができるようにしたい
クレジット決済や電子マネーの決済する機械代だけが補助されます。
ランニングコストは補助対象外です。
(3) 新製品の紹介や会社のPRを積極的に行いたい
まさに私が長年行ってきた得意とする分野です!
自社のホームページを作ったり、パンフレットなどの印刷物の制作が補助されます。
(6) インバウンドや観光客向けに無料のWi-Fiを提供したい
無料Wi-Fiを導入する機器と設置工事に対し補助が出ます。
また観光事業として最も急ぎたいサービスではないでしょうか?
旅行先でできるだけ通信費を抑えれることはとても喜ばいいことなのです!
特に訪日外国人にとっては大きな問題です。
私も昔は1人旅で何ヶ国回りましたが母国(日本)の携帯を使ってのインターネットはかなり高いのです。
外国の方も同じなんです!
母国の携帯を使わない方法として
旅行先のSIMを使うことと無料Wi-Fiを使うことなんです!
旅行客向けに無料Wi-Fiを設置することは「おもてなし」となるのではないでしょうか?
投稿者プロフィール

- GATE&CO.代表
-
山口県萩市出身。好きなことはBBQとお酒。過去にMUSIC BARを経営。
2008年ウェブサイト制作のGATE&CO.を設立。現在はSEO対策などデジタルマーケティング(宣伝広告)を実施。携わった企業は150社以上。
自身の持つ、IT技術、音響技術などの経験を活用し、市民活動や地域活性化ができないかと模索中。
ボランティア活動を通じ市民活動のNPO法人の事務局長を経験。
現在も地域活性化を目的とし、地元萩市のITリテラシー(インターネットなどの情報技術を目的に合わせて活用できる能力)向上のためボランティアで月2回パソコン講座を開催中。(現在コロナの為休止中)その代わり訪問講座を受けています。
最新の投稿
WORK2024年12月18日「音響」演劇倶楽部花車 トラディショナルタイムVo2 12/14
WORK2024年12月5日年末年始のお休み
WORK2024年12月3日音響 田町商店街 感謝演奏会
WORK2024年11月11日音響 萩市のどじまん2024